国際シンポジウムInternational Symposium
2018.08.25
第24回 デジタル/サイバー空間における「世論」――その問題状況、研究の最前線
2017.08.26
第23回 ジャーナリズムの危機と役割、価値
2016.07.09
第22回 メディアと政治、再考
2015.08.22
第21回 公共放送のあり方と役割~過去・現在・未来~
2014.08.10
第20回 日韓共同研究の可能性を探る~グローバル時代におけるメディア研究
2013.08.31
第19回 日韓大衆文化交流の変化と展望―1998年日韓パートナーシップ宣言以降―
2012.08.25
第18回 対米報道
2011.09.17
第17回 日韓の災害報道
2010.08.28
第16回 北朝鮮報道と日韓のメディア
2009.09.12
第15回 経済危機と言論報道
2008.09.20
第14回 国際理解とメディア・コミュニケーションの社会的責任
2007.08.18
第13回 ウェッブ2.0時代の韓国と日本のメディアと社会
2005.10.08
第2回 北東アジア・シンポジウム 北東アジアにおける文化交流
2005.08.10
第1回 北東アジア・シンポジウム 若者文化とメディア――マス・コミュニケーション研究最前線/経済とメディア・システムの変容――グローバリゼーションとメディア相互依存の進展
2004.08.28
第12回 東アジア(日中韓)における情報技術とコミュニケーション
2003.09.21
第11回 イラク戦争とジャーナリズム
2002.07.14
第10回 ジャーナリズムと政治
2001.05.12
第9回 マス・コミュニケーション教育を考える―変貌するメディアと社会の中で―
2000.06.17
第8回 韓日大衆文化の交流と展望
1998.11.01
第7回 インターネット上のマス・メディア
1997.10.15
第6回 マルチメディアと情報化
1996.10.27
第5回 高度情報化時代における日本・韓国のマルチメディアの現状比較
1995.11.20
第4回 マスコミ現場における相互交流
1994.10.25
第3回 東南アジアにおける情報流通
1992.10.31
第2回 CATVの日韓比較
1991.10.28
第1回 アジア地域の衛星コミュニケーション・シンポジウム
1990.05.04
第0回 近代ジャーナリズムの生成に与えた伝統と西欧の影響